MysaHouse
A様邸のマンションリフォーム《その弐》
昨年よりお世話になりましたA様から写真を頂いたので
マンションリフォームの過程をもう少し詳しくお話させて頂こうと思います。
(A様お写真ありがとうございます!)
前回も書かせて頂いたとおり、A様のマンションリフォームの最大の特長は「断熱リフォーム」です!
どのように断熱したのかを写真を見ながら進んでまいりましょう!

既存の壁や天井に断熱材を貼りつけていきます
(茶色い板が断熱材、白い壁や天井は既存のものです)


断熱材は、RC造・打込み工法用のネオマフォームUFを使用しています。
ネオマフォームの特徴は、熱伝導率0.020[W/(m・K)]と高断熱性なところです。
熱伝導率は、数値が小さいほど断熱性能が高いので、ぜひ他社製品との資料も見比べてみてください。
そして、この断熱性は一時的なモノでなく、長期にわたって維持できるのも嬉しい特徴です。

最後にクロスを貼ると、既存の天井と断熱材の差が出て少しゴシック建築のような雰囲気になりました。


その他、キッチン・お風呂・トイレ・洗面台のリフォームをさせていただきました。

トイレは、浮かせてお掃除がしやすくなりますね。

現在のインテリアまで写真を送っていただきました。素敵です。
この断熱リフォームで、お部屋が本当に暖かくなったようでA様に大変喜んで頂きました。
弊社としても、お施主様に喜んでいただき大変うれしく思います。
A様この度はありがとうございました。
キッチンやお風呂・洗面所をリフォームする際、一緒に断熱リフォームいかがですか?
A様のようにマンションでもこのように断熱リフォームできますよ。